耳鳴りでお悩みの方!
どこに行ってもよくならない耳鳴り
こんなことでお悩みではありませんか?
あなたはこれまで、「耳鳴り」で耳鼻科や内科を受診して
薬を処方される
軽い運動を勧められる
検査では異常がない
老化による三半規管や内耳の機能低下と診断
このような処置をされてきたのではないでしょうか? もちろん、薬を飲んだり軽い運動で耳鳴りが改善する場合もあります。しかし多くの場合、薬で耳鳴りが良くなってもまた繰り返してなかなか改善されないことも少なくありません。
ではなぜ、このような処置をしても耳鳴りが改善されないのでしょうか?
その理由は、
自律神経のバランス
血液・リンパ液など体液循環
頸椎と頭蓋骨の歪み
が、調整できていないからです。
なぜなら、多くの耳鳴りは、
このような状態が引き起こされています。その為、薬で一時的に対処したとしてもまた同じように耳鳴りを繰り返してしまいます。
そこで「耳鳴り」を改善するためには、
交感神経の働きを抑え緊張を取り除く
内臓疲労を回復させ、全身の血液循環を整える
頸椎の歪みを整え頭部の血液循環を促進
これが重要です。
その証拠に、耳鳴りでお悩みの方は必ずと言っていい程、めまい、ふらつき、肩凝りや頭痛、腰痛、吐き気、精神的なストレスなど様々な症状が同時に起こっていることが、ほとんどです。
耳鳴りは、耳に関連する病気の75%以上が症状として現れ、難聴がある人には原因に関係なく耳鳴りが発生します。
もっとも一般的な原因としては、
などと言われています。ですが実際は、これらの原因がどのようなメカニズムで耳鳴りをひきおこしているのかは、完全に解明されていないと言われています。
その為、薬で様子を見たり、軽い運動を勧められたりといった「対症療法」のみを行うことがほとんどです。
住之江区の吉井整骨院鍼灸院グループでは、耳鳴りに対してはまずは丁寧に問診・検査を行います。
問診では、お身体の全身的な症状をお伺いすることはもちろん、普段の生活やお仕事・運動習慣等をお伺いさせていただきます。
問診の後は頸椎の可動域や背骨の関節1つ1つの動きを見ていきます。
検査を行うことで、動きの悪い頸椎の関節や、頸椎に付着している筋肉(インナーマッスル)の問題になっている硬い部分を特定し、患者さん特有の体の使い方の癖を判断し、アドバイスしていきます。
治療は、吉井式骨格矯正法で、特に頸椎の歪みを矯正し、周辺の深層筋(インナーマッスル)のバランスを整え、体幹から頭への血流を改善し神経伝達を正常に戻していきます。
治療の間は、特に悪い姿勢に注意をしてもらいながら根本改善をしていきます。
吉井式骨格矯正に関しましては非常にソフトな矯正ですので、妊婦さんやご高齢の方でも安心して治療を受けていただいております。
どこに行っても耳鳴りが改善しない方は、是非住之江区の吉井整骨院鍼灸院院グループにご相談ください。
大変気に入っております
今のままでも十分気に入っております。
もし、又新しい治療法がでましたらぜひやって頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
だいぶ楽になってきました
お尻から、足にかけて、痛みが出だし、主人の紹介で来院。
予約のTelの時から、すごく対応よくて、院長先生へ症状の説明の際も、親身になって聞いて下さり、治療に通い続けています。
1ヵ月が経って、だいぶ楽になってきました。腰椎ヘルニアの症状がもう少し軽くなるまで、頑張って通院しようと思います。
いつも優しく対応して下さいます
いつも仕事帰りに一日の肩こりや腰痛をほぐしに通っています。
丁寧な施術で、まさに凝りや痛みのツボをほぐして下さり、体調を整えて頂いています。
この冬からは、五十肩になり、左腕が上がらなくなったのですが、マッサージとハイボルト治療で徐々に良くなって来ました。
スタッフの皆さんも明るく元気で、いつも優しく対応して下さいます。
これからもよろしくお願い致します。
患者様の声一覧へ戻る
北加賀屋駅から徒歩6分近隣駐車場・駐輪スペース有利用証明書等を発券いただきお持ちいただくと無料になります。詳しくはお電話の際にお伝えさせていただきます。
一覧はこちら