ストレートネックでお悩みの方!
どこに行ってもよくならないストレートネック
こんなことでお悩みではありませんか?
ストレートネックとは、本来であればゆるやかなカーブを描いているはずの首の頸椎という骨が前傾姿勢を続けることでまっすぐになってしまった状態です。
頸椎の生理的前弯がうしなわれることで、首の痛みだけではなく、肩凝りや頭痛、眼精疲労など体に様々な不調をもたらします。
最近よく耳にするこの「ストレートネック」。原因は何なのでしょうか?
【ストレートネックの原因】
1スマホの長時間使用
2長時間のパソコン作業
3ゲームのやりすぎ
4高すぎる枕で寝ている
共通する事項は、不自然な前かがみの姿勢を長時間続けてしまっていることです。
不自然な姿勢を続けるとお身体の姿勢を正しく保つ深層筋(インナーマッスル)に負担がかかります。筋肉は負荷がかかり続けると疲労物質がたまり柔軟性を失って固くなります。そうして筋肉が固くなってと、不自然な姿勢が癖づいてしまうのです。
ストレートネックは、首が伸びた状態になってしまう不自然な前かがみの姿勢を続けることで頸椎(首の骨)に紐づいている深層筋に負担がかかって固くなり、首がまっすぐに固まってしまうことで引き起こされます。
首が不自然な状態で固まってしまうから他の部分にも余計な負担がかかり、肩凝りや頭痛、眼精疲労など体に様々な不調をもたらしてしまうのです。
一度発症すると、首や肩、背中、腰などにコリや痛み、しびれが出やすくなるだけでなく、ひどいときには背中が変形したりヘルニアになったりすることも・・・・・。また、頭痛や眼精疲労、吐き気やめまい、不眠といった症状が出たり、自律神経にも影響が出るようになってしまいます。
住之江区の吉井整骨院鍼灸院グループでは、ストレートネックに対してまずは丁寧に問診・検査を行います。
問診では、お身体の全体的な症状をお伺いすることはもちろん、普段の生活やお仕事・運動習慣等をお伺いさせていただきます。
問診の後は、可動域や頸椎の関節1つ1つの動きを見ていきます。検査を行うことで、動きの悪い頸椎の関節や、頸椎に付着している筋肉(インナーマッスル)を特定し、患者さん特有の体の使い方の癖を判断し、アドバイスしていきます。
協力病院でのレントゲン検査をお勧めする場合もあります。(それは1口にストレートネックと言っても、頸椎に変形がある場合とない場合では、治るのに必要な時間が違うからです。)
治療は、吉井式骨格矯正法で頸椎の歪みを治し、深層筋(インナーマッスル)アプローチで頸椎の深層筋の硬さのバランスを整え、頸椎7個と上部胸椎2個からなる10個の関節に動きをつけ、頸椎本来の生理的前弯を作っていきます。
治療の間は、特に悪い姿勢に注意をしてもらいながら根本改善を行っていきます。
治療を続けることで、頸椎1つ1つの関節が動き出し、深層筋(インナーマッスル)が緩んでくるので、高い枕をして頸椎にストレッチをかける必要がなくなり、普通の枕でぐっすりお休みになれるようになります。
吉井式骨格矯正に関しましては非常にソフトな矯正ですので、妊婦さんやご高齢の方でも安心して治療を受けていただいております。
どこに行ってもストレートネックが改善しない方は、是非住之江区の吉井整骨院鍼灸院グループにご相談ください。
大変気に入っております
今のままでも十分気に入っております。
もし、又新しい治療法がでましたらぜひやって頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
だいぶ楽になってきました
お尻から、足にかけて、痛みが出だし、主人の紹介で来院。
予約のTelの時から、すごく対応よくて、院長先生へ症状の説明の際も、親身になって聞いて下さり、治療に通い続けています。
1ヵ月が経って、だいぶ楽になってきました。腰椎ヘルニアの症状がもう少し軽くなるまで、頑張って通院しようと思います。
いつも優しく対応して下さいます
いつも仕事帰りに一日の肩こりや腰痛をほぐしに通っています。
丁寧な施術で、まさに凝りや痛みのツボをほぐして下さり、体調を整えて頂いています。
この冬からは、五十肩になり、左腕が上がらなくなったのですが、マッサージとハイボルト治療で徐々に良くなって来ました。
スタッフの皆さんも明るく元気で、いつも優しく対応して下さいます。
これからもよろしくお願い致します。
患者様の声一覧へ戻る
北加賀屋駅から徒歩6分近隣駐車場・駐輪スペース有利用証明書等を発券いただきお持ちいただくと無料になります。詳しくはお電話の際にお伝えさせていただきます。
一覧はこちら