顎関節症でお悩みの方!
どこに行ってもよくならない顎関節症
こんなことでお悩みではありませんか?
顎関節症は口を開いた時にカクッと音が鳴る症状です。今までは嚙み合わせの悪さが原因と考えられてましたが、近年では嚙見合わせは原因の一つで、実際には多くの要因が絡んでいることがわかってきました。
その要因には顎関節そのものが弱いなどの問題や、ストレスや不安からくる顎の筋肉の緊張が考えられます。また日常生活での不良姿勢、足を組む、ほおづえをつく、骨盤の歪みなども原因の一つと言われています。
どういうことかといいますと、顎の痛みや、顎の動かしづらさなので、どうしても顎ばかり気になってしまいます。
ですが、咀嚼筋と呼ばれるモノを噛むときに働く筋肉はすべて頭蓋骨に付着しています。そして頭蓋骨は骨盤が支える背骨と繋がっています。
つまり、骨盤、背骨が歪むことによって左右の筋肉の張力バランスが崩れ、繋がっている頭蓋の左右の筋肉のバランスも崩れてしまいます。
そして、筋バランスが崩れることで不要な負担が片方の顎の筋肉にかかってしまい、左右の顎の筋力のバランスが崩れて口の開閉がスムーズに行かなくなってしまいます。
口が大きく開けられない状態が続いたり、口を完全に閉じられなかったり、物を食べたりあくびや笑ったりすると顎が痛むといったことがいつまでも続いてしまいます。
顎関節症は、顎の痛みや、顎の動かしづらさなのでどうしても顎ばかり気になってしまいます。
ですが、咀嚼筋と呼ばれる物を噛むときに働く筋肉はすべて頭蓋骨に付着しています。そして頭蓋骨は骨盤が支える背骨と繋がっています。
その骨盤を含めた身体の歪みが顎の痛みを引き起こしている可能性があります。住之江区吉井整骨院鍼灸院グループでは、顎関節症のお悩みに対して詳しく問診させて頂きます。
その後バランス検査、骨格や関節、筋肉の状態を検査します。そこで根本原因を把握し、吉井式骨盤矯正、鍼灸施術を行います。
吉井式骨盤矯正は骨格や関節、筋肉にとって最適なリラックス姿勢をつくり、骨盤を構成する腸骨、恥骨、坐骨の歪んでいる部分を調整します。
そうすることによって骨盤のズレ、身体のねじれをしっかり整えます。そうすることによって背骨と繋がっている頭蓋骨の歪みが整い咀嚼筋の筋バランスも整い、片方の顎ばかりに負担がかからない状態にします。
その状態を長く維持できるよう鍼灸施術で顎の筋肉の緊張を和らげます。
住之江区吉井整骨院鍼灸院グループでは、全施術者が国家資格を取得していますので安心して施術を受けることが出来ます。そして、顎関節症に悩まされない毎日を送れる体作りのサポートをします。
顎関節症でお悩みの方やどこにいっても顎関節症が治らない方はぜひ、住之江区の吉井整骨院鍼灸院グループへお越しください!
大変気に入っております
今のままでも十分気に入っております。
もし、又新しい治療法がでましたらぜひやって頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
だいぶ楽になってきました
お尻から、足にかけて、痛みが出だし、主人の紹介で来院。
予約のTelの時から、すごく対応よくて、院長先生へ症状の説明の際も、親身になって聞いて下さり、治療に通い続けています。
1ヵ月が経って、だいぶ楽になってきました。腰椎ヘルニアの症状がもう少し軽くなるまで、頑張って通院しようと思います。
いつも優しく対応して下さいます
いつも仕事帰りに一日の肩こりや腰痛をほぐしに通っています。
丁寧な施術で、まさに凝りや痛みのツボをほぐして下さり、体調を整えて頂いています。
この冬からは、五十肩になり、左腕が上がらなくなったのですが、マッサージとハイボルト治療で徐々に良くなって来ました。
スタッフの皆さんも明るく元気で、いつも優しく対応して下さいます。
これからもよろしくお願い致します。
患者様の声一覧へ戻る
北加賀屋駅から徒歩6分近隣駐車場・駐輪スペース有利用証明書等を発券いただきお持ちいただくと無料になります。詳しくはお電話の際にお伝えさせていただきます。
一覧はこちら